湘南ダイハツ株式会社

046-823-1534

営業時間:9:00~18:30 / 定休日:毎週火曜日及び第二水曜日

ページトップへ

ダイハツの新車が月々定額!!スマートカーリース

毎月定額だから安心!
全部お任せだから安心!
ダイハツだから安心!

  • 「気軽」にご検討 頭金0円でもOK

  • お支払い「ラクラク」 月々の支払いは
    一定額

  • 全部お任せで「安心」 税金・車検メンテナンス込み

  • ダイハツだから「安心」 残価保証

  • 「気軽」に乗り換え ライフスタイルに合わせてクルマをご選択

頭金ゼロ&毎月定額お支払い

月々均一のお支払いで
おサイフにやさしい

車両代・税金・車検・登録諸費用・メンテナンス等がリース料に含まれるため、現金購入やクレジットと違い、これらの費用全てを定額にできます。また、残存価格(残価)を設定し、車両本体から残価を差し引いた金額でリース料を計算するため、月々のお支払いが軽減されます。

※乗用車の場合

諸経費コミコミ

リース期間中の必要経費が 全てコミコミで 面倒な手続きがありません

残価保証

変動する中古相場や
景気に左右されません

満了時のお乗り換え、ご返却に際し、相場価格が設定残価を下回ったとしても、差額を請求することはありません。

気軽に乗り換え可能

リース満了時は
4つのプランから
選べます

その時のライフスタイルに合わせて4つのプランからご選択。お好きな新車に気軽に乗り換えができます。

お支払プラン例

月々円(税込)

掲載のリース料は一例です。販売店により、リース料は異なります。

<リース料について>●お客様ご希望のグレードやオプション等の付属品など、リースの条件は変更が可能です。4WD車や寒冷地仕様等のお取り扱いも可能です。その場合もリース料は変わります。 ●また、エコカー減税をはじめとした各種税率が変更された場合、自動車税・取得税・重量税等の金額が変わります。それに伴いリース料も変更になります。 ●自賠責保険料や租税公課が変更された場合も、リース料は変更されます。 ●掲載のリース料に含まれるものは、車両本体価格、登録届出諸費用、取得税、登録届出時及び車検時の重量税、自賠責保険、期間中の自動車税・軽自動車税、規定のメンテナンスサービス費用です。 ●任意保険料をリース料に組み込むことも可能です。 ●オプション等の付属品は含まれておりませんので、希望される場合は、リース料に別途加算となります。 ●掲載のリース料は、初回お支払い5月、ボーナス7月・12月、月間走行1,000kmの場合で計算した一例です。 ●掲載のリース料は平成31年4月時点のものです。リース料は予告無く変更される場合があります。 *契約に含まれる交換部品の詳細は販売店スタッフにお問合わせください。<設定残価について>●設定残価とは、リース満了時の車両売却予想価格のことで、販売店毎に設定残価は異なります。リース満了時に車両の状態が事前に定められた条件を満たしていない場合、お客様に差額をご負担いただきます。

●スマートカーリースは個人向けマイカーリース商品です。 ●車両の日常点検はお客様自身で必ず行ってください。●リース期間が満了した時点でお客様に車両のお乗り換え、リース延長、買い取り、ご返却をお選びいただきます。 ●ご不明な点は販売店スタッフにお問合せください。

Q&A

  • Q1なぜ月々の支払いが抑えられるのですか?

    A1

    残存価格(残価)を設定し、車両本体から残価を差し引いた金額でリース料金を計算するため、月々のお支払いが軽減されます。

  • Q2オプションはリースに組み込めますか?

    A2

    メーカー・ディーラーオプション共にリースに組み込めます。但し、残価には反映されません。
    ※メーカーオプションのレスオプションのみ残価に反映されます。

  • Q3リース満了時、残存価格(残価)は保証してくれますか?

    A3

    基本的に販売店で保証いたします。(下記❶~❹の条件を全て満たした場合に限ります。)
    但し、外観・内装が免責金額を超える場合や、走行距離が規定を超えた場合は、お客様に差額分をご負担いただきます。

  • Q4事故を起こしたらどうなりますか?

    A4

    ■自走可能な事故を起こした場合
    リース継続となります。お客様にて修理をお願いいたします。なお、リース満了時、特約書に定められた条件に基づき査定を行います。

    ■全損事故を起こした場合
    中途解約処理を行います。未払いリース料・残価などの精算が必要となります。万が一に備え、車両保険にご加入いただくことをおすすめいたします。またスマートカーリースのリース料に車両保険を組み込むことも可能です。

  • Q5満了後についてはどのような流れになりますか?

    A5

    ご契約満了の6ヵ月前より、ご案内させていただきますので、「新しいクルマに乗り換える」
    「同じクルマに乗り続ける」「クルマを買い取る」「クルマを返却する」よりお選びください。
    特約書に定められた条件内なら残価も保証されますので、安心して次のおクルマにお乗り換えいただけます。
    (※A3の「特約書に定められた条件」をご確認ください。)